SSブログ

東京時代祭りin浅草 [コマジェとの思い出]

平成21年11月3日
本日は、浅草で「東京時代祭り」が開催されました。[イベント]

12時30分からの始まりでしたが、浅草をぶらりとしたかったため、"コマジェ"で早めに出発。

浅草水上バス乗り場付近に「零の会絵画展」という展覧会の案内板を発見し、早速、会場(隅田公園リバーサイドギャラリー)に入ってみました。

平成21年11月1日~11月8日まで開かれており、今回で第三回目とのことです。
38名の作者による作品展で、画材は、水彩、油絵、パステル、日本、色エンピツと多種多様でした。
入ってすぐに目を奪われたのが下の油絵でした。

3312767

思わず持っていたデジカメでパチリ。
水色のダウンジャケットが目立ちすぎたのか、ギャラリーに不似合いなそんな自分を見て年配の受付の女性がパンフレットを手に持ち、「どなたかお知り合いの方がいらっしゃるのですか?」と尋ねられた。

今、パソコンを使って水彩画を書き始めていることなどを含めて5分ほど話しをしましたが、残念ながら「電彩アート」の知名度は、まだ低い様でした。

僕自身も「電彩アート」の作品は、まだパソコンの画面上で見た限りですが、目の前に本物の水彩画を見ると、深みのある絵に「う~ん」となってしまいました。

下に展覧会で目にした何枚かの水彩画をアップします。

3312899

3312900

3312901

3312902



この後、しばらく「東京スカイツリー」を含め隅田川を観賞。
どこまでも澄み切った青空がとても綺麗です。

3312914



いよいよ目的の「東京時代祭り」の始まりです。
道路の両側には、すごい数の見物人たちです。
馬道通りの松屋(東武)前付近に陣取り、見物をしました。

全部で30のプログラムでしたが、うまく写真が撮れたものをいくつかアップします。

1.浅草のよろこび 金龍の舞

龍が眼前に。驚き!
3313009


7、北条政子 浅草寺参詣

台東区民からの公募で、女子高校生なんですって。
3313010


10、江戸開祖 太田道灌

3313011


12、徳川家康 江戸入府

やはり、東京、江戸と言えばこの人。
3313012


17、義士の討ち入り

赤穂浪士の討ち入りで有名な吉良上野介の上屋敷跡は本所(現、墨田区両国)にあります。
3313013


20、猿若三座 江戸歌舞伎

傾奇者・カブキ者といえば、前田 利益(前田 慶次郎)を想像します。
前田 慶次郎は、どの様な"かぶきぶり"だったのでしょうか?
3313014


21、江戸の人気者

水戸黄門様の一行です。
3313019


22、江戸芸者

どの様な場面においても芸者姿は、風情を感じます。
3313020


25、特別参加 日野市新撰組

日野市観光協会からの特別参加です。
3313021

浅草は、本当に楽しめる町です。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 0

コメント 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。