SSブログ

意外と難しい、ヒメダカの飼育。 [観賞魚観察日記]

平成21年8月1日
ヒメダカの飼育を開始してから、半月が経過した観察記録と飼育の感想です。[目]

久しぶりにブログの更新となります。
公私共に忙しくて、なかなかツーリングにも行けていないのが現状です。
今度、近所に「島忠ホームセンターホームズ平井店」がオープンしました。
これがきっかけでヒメダカを飼育することになりました。

7月15日に水槽セット(約23ℓ用)一式と砂利。そして、ヒメダカ10尾を購入し、期待を胸にさっそく飼育の開始に着手です。
飼育方法は、あらかじめインターネットのホームページで勉強済みです。
また、メダカは水質に対する適応能力が高く強い魚と聞いていたので、ヒメダカの飼育に決めたのですが…。
飼育初日そして翌日の朝には、元気に泳ぐヒメダカの姿を観て「癒されるなぁ~」という思いで会社へ出勤。

304256330425643042565
 
帰宅したその夜には、1尾が★になっていました。
これを皮切りに、日ごとにメダカがどんどん★になっていきます。
7月20日(飼育5日目)、奇しくも「海の日」には、残っていた3尾が★になり全滅。
しばらくは、申し訳ないという気持ちで、放心状態になってしまいました。

気を取り直して、新たなヒメダカを求めて再度「島忠ホームセンター」へ。
水質が安定するまでは、少なめの数が良いという情報を基に、今度は5尾を購入。
さっそく、自宅の水槽の水と慎重に水温合わせを行ってから、水槽内にヒメダカを投入。
今度こそ。という、願いもむなしく、7月22日の2日目には全滅してしまいました。
結局この1週間で、累計15尾のヒメダカを★にしてしまいました。

7月26日、初心に戻り水槽の再セットアップからやり直すことに決意。
まずは、水槽と敷き砂利を良く水洗いしてから、1日天日干しで殺菌消毒をすることに。
水草は、水洗いをした後、バケツの水に浸して日陰で養生をさせました。
その後、水槽の新しい水作りに着手。
「メダカの元気が出る水をつくる」という商品の液を入れて、水質の安定とビタミン・ミネラルの補給を図った。
次に「水一筋」という商品の液を入れた。
これは、水道水のカルキが抜けて、水草の育成にも良くバクテリアの活性を促進するという優れものですが、980円と値段もちょっと高め。
この状態で、エアーレションを行いながら1日半放置し、水を安定させた。

7月27日(夜)ヒメダカを5尾購入し、再飼育。
この際に数週間は、水を浄化するバクテリアが少ないという不安から、メダカストーン(バクテリアウォーターがプラスされたもの)という商品を一緒に購入した。
今度こそ、いけるという確信を胸に。
まず、メダカストーンを入れた。
もっと早い時期に入れて、バクテリアを繁殖させておけば良かったいう感じがした。
次に、水槽の水とヒメダカの水温を合わせるために、袋ごと30分間水槽内に浮かべておいた。
次は、前回まで抜けていた水質の合わせ作業を行った。
水質が合わないとPHショックで、★になってしまうメダカもあるとのこと。
買ってきたヒメダカのビニール袋内に少しずつ水槽の水を足していく作業で、12分間おきに5回繰り返し行った。
最後は、ヒメダカだけを網ですくい水槽に移して無事終了。
この際、ペットショップの水は水槽内に入れずに捨てることが肝要です。
ここまでの所要時間は約2時間弱と手間もかかります。
当日と1~2日間は、餌を与えませんでした。


7月28日の朝、ヒメダカ5尾、極めて元気でいい感じです。
しかし、夜には1尾がぐったりしているため、隔離しましたが翌朝には★になってしまいました。
残り4尾。

7月29日(夜)、まだ時期が早いかも知れませんが、水草のコケ摂り要員としてヒメタニシを3個購入。(120円/個とヒメダカの30円/尾に対して高目です)
その夜、底砂利をやたらと突いていた1尾のヒメダカを念のため隔離しましたが、やはり翌朝には★になっていました。


7月30日現在、残り3尾となり焦りと不安な気持ちになります。
ヒメタニシもあまり動きが活発ではなく、砂利に身を半分潜った状態が長く続きます。

7月31日
朝、メダカ用の餌を少量与えると食いつきは良く、元気に泳いでいます。

8月1日、再飼育後、5日目。
水草も良く育っており、現在順調です。

3043187
3043188

飼育した感想は、水の管理とメダカに合った循環サイクルの確立が難しいと感じました。
また、ペットショップには、不健康なメダカ(大型熱帯魚のエサとして買っていく人もいるのであまり手間をかけていない等)で、すぐに死んでしまいそうなものも多く含まれていると、知りました。

まずは、日ごろの観察を続けることからだと思いました。

nice!(0)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

nice! 0

コメント 7

ま

まさに今飼っています。
四匹買って、翌日に一匹、一週間経ち、また二匹☆になりました。
エアーはメダカのストレスになるとネットで見たのでベランダに置いて水草を光合成させて、酸素を与え飼ってます。しかし、飼育の難しさに泣きそうです。残り一匹大事にします!
by (2012-06-25 16:26) 

ゆきんこ

凄い! なんて丁寧な!

はじめまして 
ヒメダカを検索していて このページにやって来ました
今 ウチには幹之(みゆき)メダカとヒメダカが居ますが
かなりアバウトに育てています

みゆきメダカは3匹セットでお花屋さんで売っていたもの
ヒメダカは ヒメダカを飼ってる友人からエビを分けてもらった際に
水草に卵が3個付いていて 
それが孵ったものなので まだまだかなり小さい稚魚(孵化して一週間位)
友人はビオトープで お庭でのびのびと育てていて
最近子メダカがわんさか生まれましたが
10匹居た親メダカが とうとう全滅した と昨日ぼやいていました

ウチのみゆきメダカは日当たりのいい部屋の中で
かなりアバウトに育てていますが 今のところ元気
ヒメダカより みゆきメダカの方が強いのか 
ウチに来た子が強いのか
そのへんのところは分かりませんが 
半月以上経った今 とりあえず元気です
一度は陶器の睡蓮鉢に移しましたが
やはり横から眺めたかったので
今はガラスの金魚鉢に入っています

孵化したばかりのヒメダカは 
まだ 入れる容器が用意出来ていないので
エビやタニシと共にスタバのアイスドリンクの容器で暮らしています

長々と書き込み失礼いたしました
残りの3匹元気に育つといいですね\(@^▽^@)/
by ゆきんこ (2012-08-01 12:15) 

ゆきんこ

ごめんなさい
去年の日記だという事に
コメントをUPしてから気が付きました!
今は どうなっているのでしょうか
気になるところです
by ゆきんこ (2012-08-01 12:21) 

ゆきんこ

お恥ずかしい
去年どころか3年も前ですね
今ではいっぱい仲間が増えた日記も読ませて頂きました
私も長く元気に飼える様に
大切に可愛がります♪
by ゆきんこ (2012-08-01 12:43) 

いっとく

“ゆきんこ”さん、コメント有難うございます。
訳あって、返信が遅れました。

ヒメダカの仲間たち、エビやオトシンクルスなどは、元気に過ごしており、今でも癒しを与えてもらっています。
ただ、残念なことにヒメダカだけは、長生きをさせられません。
次こそは、と、思って頑張っているのですが…。
卵を生む場面もあったのですが、なかなか難しいです。

”ゆきんこ”も、メダカの飼育を始められたようですね。
卵から稚魚が孵った時の感動は、素晴らしいものだったと思います。

これからも可愛がってあげて下さい。






by いっとく (2012-08-05 14:59) 

乙成  享

3年ぐらい飼っていますが 皆元気で子どももたくさん育っています。
自然の雨水が入るようにしており、真冬でもそのままです。けっこう丈夫ですよ
by 乙成  享 (2014-05-02 15:09) 

いっとく

乙成さん、こんにちは。
現在は、白メダカ:3尾、アカヒレ:5尾、ヤマトヌマエビ:3尾、シマドジョウ:1尾、オトシンクルス:1尾を混泳させて飼育しています。
オトシンクルスは思いのほか丈夫で、4年と8ヶ月元気にしています。
乙成さんの飼っているメダカは、子供も育っているとのこと、うらやましいですね。
雨水を利用したり、より自然に近い環境が良いのでしょうね。
私の水槽の悩みは、購入した水草からヒラマキガイが発生、繁殖してしまい駆除しきれない点です。
今はあきらめて、白メダカたちの飼育を続けています。

by いっとく (2014-05-03 06:39) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。