SSブログ
いい日、旅立ち(ウォーキング) ブログトップ
前の10件 | 次の10件

花見ルートの下見散策(墨堤通り) [いい日、旅立ち(ウォーキング)]

平成27年3月13日(金)[晴れ]



あと三週間もすると、ソメイヨシノの開花に合わせて各地では桜まつりが開かれます。

と、言うことで今日は奥方様と一緒に隅田川沿いの墨堤通りへ花見ルートの下見に行ってきました。

まずは、自宅近くのバス停から循環バスの"すみまるくん”に乗車をして、スカイツリーへと向かいました。

ちょっと肌寒さを感じますが、今朝のスカイツリーは雲ひとつ無い青空です。



スカイツリー.JPG



ソラマチ店のマクドナルドで一息を入れた後は、牛嶋神社、そして、隅田公園へと歩いて行きました。

牛嶋神社で参拝をした後は、隅田公園内で"まったり”と梅見を楽しみました。



隅田公園の梅.JPG



その後は、「すみだ郷土文化資料館」を見学しました。



すみだ郷土文化資料館.JPG



1945年3月10日の東京大空襲から70年目の節目に当たるため、「東京大空襲・七十年」という企画展が開催されていました。

特に、ここ墨田区内は戦災の被害が甚大で、館内には数多くの痛ましい手記が展示されており当時の悲惨な出来事に胸が詰まる思いでした。





”やるせなさ”と今の平和な時を改めて感じながら、ウォーキングを再開しました。



隅田川の土手沿いに咲く菜の花に、それほど遠くない春の足音を感じます。



墨堤通りの菜の花.JPG



まだ、人通りもまばらな「桜橋」



桜橋.JPG



桜の出番はまだまだ、満開に咲く「紅梅」。



弘福禅寺と梅.JPG



でも、河津桜は梅に負けじと満開です。



梅と河津桜.JPG



河津桜とスカイツリー.JPG



こちらは、河津桜とは違った種類の“早咲きの桜”の様です。



弘福禅寺と桜.JPG



最後は、長命寺桜もちを食して“花見の下見”を完了。



長命寺桜もち.JPG



長命寺の桜餅.JPG



本番の桜まつりが楽しみ。




nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

旧中川の河津桜と鳥たち [いい日、旅立ち(ウォーキング)]

平成27年2月28日(土)[晴れ]



今日の散歩道は、久しぶりに旧中川に架かる「ふれあい橋」、そして「亀戸中央公園」へとウォーキングをしてきました。

「ふれあい橋」近くの土手沿いには、毎年綺麗な河津桜が咲きます。

満開の時期に、青空とスカイツリーを背景に見る河津桜は、とても綺麗なんです。

今日の開花状況は、三分咲きぐらいと言ったところでしょうか。

河津桜の木にはメジロやヒヨドリたちが、花の蜜を吸いにたくさん集まっていました。



河津桜とヒヨドリ1.jpg



河津桜とヒヨドリ2.jpg



河津桜とメジロ1.jpg



河津桜とメジロ2.jpg



河津桜と青空.jpg



河津桜とスカイツリー.jpg



河津桜とスカイツリー2.jpg



スカイツリー(ふれあい橋).jpg



「亀戸中央公園」の梅は満開と思いきや、遅咲きの種類なのかまだまだの様でした。


梅(亀戸中央公園).jpg






nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

浅草から隅田公園、そしてスカイツリーへ(梅と桜のプチ花見) [いい日、旅立ち(ウォーキング)]

平成27年2月27日(金)[晴れ]



少しづつ気温も上がり、梅や早咲きの桜の花を見ると春の訪れを近くに感じます。

今日は、浅草寺の境内で早咲きの桜の花を見た後は、言問橋の上流側の梅園の梅を見ました。



桜にメジロ.jpg



二天門に桜.jpg



隅田公園(台東区側)にある梅園の花は、満開に咲いていました。



隅田公園(梅園).jpg



言問橋を渡った墨田区側の隅田公園内の梅も満開です。



隅田公園の梅(墨田区側).jpg



隅田公園の梅(墨田区側)2.jpg



さらに、スカイツリーまで歩いていき到着する頃には、少し汗ばむくらいの陽気です。

東武橋のたもとの桜の花も、少し咲き始めた様です。



スカイツリーと桜.jpg



スカイツリー.jpg




nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

中野区散策記(新井薬師~哲学堂公園) [いい日、旅立ち(ウォーキング)]

平成27年2月21日(土)[晴れ]



今回のウォーキングは、ちょっと距離を伸ばして6~7kmほど歩いてきました。

少しブランクの期間があったため、靴擦れがして足がちょっと痛くなってしまいました。

今日の散策は、JR中野駅をスタート地点に北側のエリアをウォーキングしました。

最初は中野区上高田3丁目にある、童謡「たきび」の歌詞に出てくる“垣根の曲がり角”を見てから、新井薬師でお参りをして、哲学堂公園へと歩いて行きました。



【「たきび」のうた発祥の地】


かきねの かきねの まがりかど たきびだ たきびだ…♫

童謡「たきび」という曲名に歌われた垣根が実在していたんですね。



「たきび」のうた発祥の地.jpg



1.jpg



家の周りは、この様な竹製の垣根でぐるっと囲まれていました。



「たきび」のうた-垣根.jpg



そして、こちらが歌詞に出てくる曲がり角です。

毎年12月には焼き芋の会が催されるそうです。



「たきび」のうた-垣根(曲がり角).jpg



【新井薬師】



西武新宿線の「新井薬師前」という駅名でも知られるこの寺院は、中野区においては最大、また都内でもとても著名な寺院です。



新井薬師(本堂).jpg



境内には、「プリンセス 雅」という新種の桜の木が植樹されています。



プリンセス 雅(桜).jpg



桜の木の名前は、説明書きの通り皇太子妃の雅子様に由来しているとのことです。

新種の桜ということですが、どの様な花が咲くのでしょうか?



プリンセス 雅(説明書き).jpg



新井薬師に隣接した「新井薬師公園」内には、十六才の時の聖徳太子像が建っています。



新井薬師前(聖徳太子像).jpg



お参りをした後は、御朱印を頂きました。

久しぶりに御朱印帳を更新することができました。



御朱印(新井薬師).jpg



【哲学堂公園】


新井薬師から中野通りを1kmほど北に歩いて行くと、哲学堂公園(東京都名勝公園に指定)があります。



哲学堂公園.jpg



公園の入口には「哲学堂の梅林」があり、ちょうど満開の梅を見ることができました。



哲学堂の梅林.jpg



哲学堂の梅林(梅にメジロ).jpg



哲学堂の梅林(梅にメジロ)2.jpg



公園奥の「哲学の庭」には、宗教・哲学・法を代表する11人の銅像を見ることができます。


(第二の輪)

ガンジー、達磨大師(だるまたいし)、聖フランシスの3体が建っています。



哲学の庭.jpg



(第一の輪)


老子(ろうし)、キリスト、釈迦(しゃか)、アブラハム、エクナトンの5体が建っています。

手前のアブラハムは、地面に額を付けた姿になっています。



哲学の庭2.jpg




(第三の輪)


聖徳太子、ユスチニアヌス、ハムラビの3体が建っています。



哲学の庭3.jpg



人物の詳細は、下記の公式ホームページを参照して下さい。

http://www.tetsugakudo.jp/tetsugakunoniwa.htm




「哲学の庭」から妙正寺川を挟んだ先に見える花壇には、“草文字”で“物”という文字が読み取れます。

物字壇(ぶつじだん)と、言うんだそうです。



哲学の庭(物字壇).jpg



妙正寺川を挟んだ向こう側の公園部は、現在改修の工事中で入れませんでした。



哲学の庭(物字壇・看板).jpg



帰り道は、JR中野駅の近くにある「中野ブロードウェイ」に立ち寄りましたが、面白そうなコレクター系やフィギュア系のショップは12:00〜20:00の営業 が多く、まだ開いていませんでした。



2.jpg



中野ブロードウェイ(Gallery).jpg



今日は天気も良く、暖かい陽射しが差していました。

自宅のミニ盆栽の梅(昭楽)は、未だに蕾が見えないので少し不安です。






nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

今週の紅葉ウォーキング(大横川親水公園編) [いい日、旅立ち(ウォーキング)]

平成26年11月21日(金)[晴れ]



今朝も、いつも通りの時刻に起床。

今週は仕事がハードであったため、本日予定のツーリングを取り止めて奥方様と映画鑑賞(西遊記~はじまりのはじまり~)へ行くことにしました。


とっ、その前に時間があるので「お気に入りのふれあい橋」へ、一時間ほど早朝ウォーキングに行ってきました。



ふれあい橋.JPG



自宅に戻った後は、メダカとアカヒレに餌をあげて、伸びていた“ミニ芝盆栽”をハサミでトリミング。



芝(トリミング前).JPG



素焼きの鉢は、日光による劣化が激しくかなり風化してしまいました。



芝(トリミング後).JPG



錦糸町にあるTOHOシネマズで映画を観て、昼食を食べた後は「大横川親水公園」へウォーキングに行きました。


途中のショップで見かけた等身大のプレデターのフィギア。

価格は、驚きの725,000円也。

番犬代わりの泥棒よけになるかも?



プレデター.JPG





大横川親水公園の紅葉は、かなりいい感じに進んでいます。

スカイツリー(ソラマチ)へ向かって、約1.3kmほどのウォーキングです。



大横川親水公園1.JPG



大横川親水公園2.JPG



大横川親水公園3.JPG



大横川親水公園4.JPG



大横川親水公園5.JPG



天気が良いため、東京ソラマチは平日にも関わらずたくさんの人で賑わっていました。



スカイツリー1.JPG



スカイツリー2.JPG



スカイツリー3.JPG




nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

帰省二日目は、ウオーキングと遠足へ [いい日、旅立ち(ウォーキング)]

平成26年7月19日(土)[曇り]後、[雨]


●ウオーキング1


朝食の前に実家の近くをウオーキングしました。

雨上がりの後で、わりと涼しく散歩ができました。



ウォーキング(実家)1.jpg



ウォーキング(実家)2.jpg



ウォーキング(実家)3.jpg



ウォーキング(実家)4.jpg



●ウオーキング2


朝食を食べた後は用事のために真岡市へ行くことになり、待ち時間の間に少しだけ真岡駅を散策しました。



ウォーキング(真岡駅)3.jpg



ウォーキング(真岡駅)1.jpg



ウォーキング(真岡駅)2.jpg



●遠足


午後からは、姪っ子たちと円通寺へ遠足に出かけました。

約3kmの道のりを一時間ほどかけて歩いて行きました。



遠足(円通寺)0.jpg



遠足(円通寺)1.jpg



遠足(円通寺)2.jpg



遠足(円通寺)4.jpg



遠足(円通寺)5.jpg



遠足(円通寺)6.jpg



今日は、累計で約11kmを歩きました。

夏休みに入った一日目、今日の遠足でお子達は、何を思い出にしてくれたでしょうか。



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

青海~有明エリアの散策その3(シンボルプロムナード公園編) [いい日、旅立ち(ウォーキング)]

平成26年6月20日(金)[晴れ]


青海から有明エリア散策記事の最終編です。

今回報告する「シンボルプロムナード公園」は、Tの字を反時計回りに90度回転させた様な形の公園で、青海、有明、台場の各地区を結んだ長大な公園です。

公園は、ウエスト・センター・イーストプロムナードの三つの名称でエリア分けされています。



シンボルプロムナード公園マップ.jpg



(ウェストプロムナード)



テレコムセンタービルを背景に写した「滝の広場」です。

「滝の広場」は、この公園の最南端に位置します。



ウエスト(滝の広場).jpg



公園内には、いくつかのオブジェ(野外彫刻)が点在しています。

写真の右端に見えるのが、「碧空の花」と呼ばれる作品です。



ウェストプロムナード.jpg



ダイバーシティの前に立つ実物大のガンダム像で、18mある立像は迫力があり記念撮影を撮る人が後を絶ちません。



ウェストプロムナード/ガンダム.jpg



フランスのパリにある「アルマ広場」には、ナポレオン3世の勝利の象徴として「自由の炎」が立てられています。

炎の像の形は異なりますが、そのフランスから「日本におけるフランス年」の記念モニュメントとして、「自由の炎像」が、ここお台場に寄贈されたとのことです。

高さは、21mあります。



ウェストプロムナード/自由の炎像.jpg



歩道の両脇には、白くて綺麗な紫陽花やオレンジ色の“ノカンゾウの花”?などが咲いていて、いい感じです。



ウェストプロムナード2.jpg



ウェストプロムナード3.jpg



(ウェストプロムナード/産業技術総合研究所)



独立行政法人 産業技術総合研究所 臨海副都心センターという建物が目につき、館内を自由に見学できるとあったので、さっそく中の様子を見て回りました。

展示コーナのHRP-1は、経済産業省が1998年度から5ヵ年計画で実施した、人間協調共存型ロボットシステムプロジェクト(Humanoid Robotics Project, HRP)において開発されたヒューマノイドロボットなんだそうです。



産業技術総合研究所ヒューマノイドロボット).jpg



人間の形をした二足で歩くロボットをヒューマノイドロボットと呼ぶんだそうです。

それから、アンドロイドというのは、人によって製造された人間を模した機械のことをいうんだそうですが、ヒューマノイドロボットとの違いがいまいちよく解りません。

映画「ターミネーター」に登場するT-800やT-2000は、アンドロイドと呼ばれています。

また、サイボーグ009シリーズでは人造人間のことを「サイボーグ」って呼んでいますよね。

サイボーグとは、身体の各器官を人工物に 置き換えること、またはそれを施した人間のことを言うんだそうです。

「鉄腕アトム」や「鉄人28号」では、テレビの中で単にロボットと呼んでいた様に記憶しています。

ややこしや~。

でも、近い将来「介護ロボット」など、人の役に立つロボットの存在が当たり前になるんでしょうね。



アザラシの形をした癒し系のロボット「パロ」です。

学習機能により、新しい名前を学習したり、飼い主の好みに応じた行動を学習するんだそうです。



産業技術総合研究所/癒し系ロボット.jpg



飛行ロボット用の強力エンジンの開発。

この様なものを見ると「鉄腕アトム」の世界も、まんざら夢物語ではなさそうです。



産業技術総合研究所/飛行ロボットエンジン.jpg



1707年の宝永大噴火で富士山から噴出した地層の標本ですが、ここ産業技術総合研究所が調査したものだそうです。



産業技術総合研究所/富士山宝永噴火地層標本.jpg



(センタープロムナード)


東西に伸びるセンタープロムナードと呼ばれるエリアでも、紫陽花などの花を見ることができます。



センタープロムナード/フジテレビ.jpg



このシンボルプロムナード公園の花壇を見ると、かなり手入れがされているのが解かりました。



センタープロムナード.jpg



東京レジャーランドの大観覧車、暑いけど歩いているだけでとっても気持ちが良いです。



センタープロムナード/観覧車.jpg



センタープロムナード/観覧車2.jpg



「夢の大橋」という橋で、この辺の夜景も綺麗とのことです。



センタープロムナード/夢の大橋.jpg



夢の大橋の両端部分には、この様なパネル画がたくさん敷かれていて見て回るだけでも楽しいです。



センタープロムナード/夢の大橋/パネル1.jpg



センタープロムナード/夢の大橋/パネル2).jpg



夢の大橋からの眺め



センタープロムナード/夢の大橋の上から.jpg



「つどい橋」という橋のところです。

人工の建造物が目立ちますが、広々として海風もあたり気持ちが良いです。



センタープロムナード/つどい橋.jpg



(イーストプロムナード)


ゆりかもめの有明駅も近い「イーストプロムナード」のエリアに入ってきました。

中心の奥に見える建物が「東京ビッグサイト」です。



イーストプロムナード/東京ビックサイト.jpg



帰りは、ゆりかもめの有明駅から乗車し、地下鉄に乗り換えて帰宅しました。



ゆりかもめ(有明テニスの森).jpg



2020年に開催される東京オリンピックに伴い、ここ有明地区もかなり様変わりがしてにぎわいを見せることでしょう。


今日の散策では、ほんの一部しか見て回れませんでした。

他にもたくさん見てみたいところもあり、また、来ようっと。







nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

青海~有明エリアの散策その2(東京みなと館編) [いい日、旅立ち(ウォーキング)]

平成26年6月20日(金)[晴れ]


青海(あおみ)から有明エリア散策記事の第二部です。

青海南ふ頭公園を後にして次に向かったのは、「東京みなと館」です。

青海フロンティアビルの20階にあり、そこからの良い眺めを含めると入館料の200円は安いように思えます。

ここでは、東京港に関する内容が展示資料や模型品などで学べ、また、船の模型も数多くあるので模型好きの人にも楽しいめる資料館だと思います。



(数々の模型品)



・サンドコンパクション作業船



サンドコンパクション作業船(模型).jpg



・鉱石専用船



鉱石専用船.jpg



・おがさわら丸



東京みなと館(おがさわら丸模型).jpg



・ガントリークレーンとコンテナ車



東京みなと館(コンテナ車模型).jpg



・コンテナ船




東京みなと館(コンテナ船模型).jpg



・臨海副都心大型模型



東京みなと館(臨海副都心大型模型).jpg



・昔の東京港



東京みなと館.jpg



・新東京丸



東京みなと館(新東京丸).jpg



(20階フロアからの眺め)


フロア内を順路に沿って歩くことで、360度の景色を眺めることができます。

開館時間が19時までとなっているので、冬期にはお台場方面の夜景が綺麗に見えるのではないでしょうか。



東京みなと館(展望1).jpg



東京みなと館(展望2).jpg




東京みなと館(展望3).jpg



東京みなと館(展望4).jpg




(展示資料の一部)



・ファンネルマーク

ファンネルマークとは、船舶の煙突に描かれる海運会社や事業者ごとの模様や塗装のことなのだそうです。



東京みなと館(ファンネルマーク).jpg



・姉妹港、友好港のコーナー



東京みなと館(姉妹港・友好港コーナー).jpg



・東京港の歩み



東京みなと館(東京港のあゆみ).jpg



東京みなと館(東京港のあゆみ/御座船).jpg



フロアの一部ですが、全体としてはかなり広い資料館です。



東京みなと館2.jpg



最後の記事は、「シンボルプロムナード公園」の散策記です。





nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

青海~有明エリアの散策その1(東京税関と青海南ふ頭公園編) [いい日、旅立ち(ウォーキング)]

平成26年6月20日(金)[晴れ]


今日も暑く、ウォーキングにはちょっとキツイ状況になりましたが、江東区青海(あおみ)周辺の散策に行ってきました。



140620青海散策.jpg



青海という地名はあまり馴染みがありませんが、お台場のすぐ南側の地域になります。

今回は散策場所が複数に及んだため、ブログの記事を三つに分けて記録しました。

まず最初の記事は、「東京税関」と、そして隣接する「青海南ふ頭公園」の散策結果からです。



(東京税関「情報ひろば」)

入場料無料で、税関の仕事が学べる展示施設になっています。



東京税関情報ひろば.jpg



入館の受付の際に身分証(免許証など)の提示を求められましたが、展示フロアは、普通の資料館といった感じです。


税関イメージキャラクタの「カスタム君」ですが、どことなく「さんまのまんま」の「まんまちゃん」に似ています。



カスタム君.jpg



と、思ったら「さんまのまんま」に出演していたんですね。



さんまのまんま.jpg



税関と聞いて一番耳にするのが麻薬やコカインの密輸入で、これらに関する品が数多く展示されています。

また、麻薬犬に関する資料なども見ることができます。



コカイン.jpg


機械類の内部に大量の不正薬物を隠して密輸入する事例が増加しているとのことです。

こんな物の中に隠されたら、見つけ出すのが容易じゃないですよね。



不正薬物隠匿.jpg



麻薬と同様に密輸入の撲滅を目指している「拳銃」の押収品です。



拳銃.jpg



また、密輸入品の一つとして、高級ブランド物のバッグや時計などを思い浮かべますが、「えっ!」こんな物までというものも…。


こちらは、模造品が絶えないルイ・ビトンのバッグの偽物と本物ですが、偽物だけを見せられたら判別ができません。



ルイ・ビトンの模造品.jpg



こちらは、何と中国製の模造品バイクです。



モトクロスバイク模造品事例.jpg



モトクロスバイク模造品.jpg


こちらも驚きの密輸入品のひと品で、何と「鉄腕アトム」の人形ですが、こんなのあり~。



鉄腕アトムの模造品.jpg



鉄腕アトムの模造品2.jpg



特製のベストに金塊を入れて密輸入をしたようですが、かなり重たかったのではないでしょうか?



金塊の密輸入.jpg



ワシントン条約で規制されている動植物類の密輸入品も数多く展示されていました。



密輸入動植物.jpg



ワシントン条約輸入差し止め.jpg


「安政の五箇国条約」という古文書で、輸出入物品の税率やとん税の徴収が規定されているという説明書きがあり、税関の古い歴史を知る一品です。



安政の五箇国条約.jpg



税関の歴史.jpg



(青海南ふ頭公園)


「大江戸温泉物語」をL字形に取り囲むような形をした公園です。



大江戸温泉物語.jpg



東京湾に面しており、対岸には大井ふ頭や羽田空港の離・発着する飛行機が数多く見えます。



青海南ふ頭公園.jpg



公園のすぐ隣にはコンテナ船の荷降ろし用としてガントリークレーンの操作場があり、ちょうど荷降ろしの作業風景を見ることができました。



青海南ふ頭公園(ガントリークレーン).jpg



青海南ふ頭公園(ガントリークレーン2).jpg



公園内には、この様な池もあります。



青海南ふ頭公園2.jpg



公園内から見たテレコムセンタービルですが、門形をした変わったビルです。


青海南ふ頭公園(テレコムセンター駅を望む).jpg



次の散策場所となる「東京みなと館」が入っている青海フロンティアビルへ移動する時に横側から眺めた「テレコムセンタービル」です。



テレコムセンター駅.jpg



次の記事では、「東京みなと館」の紹介です。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

プチウォーキング(藤見とソラマチ) [いい日、旅立ち(ウォーキング)]

平成26年5月1日(木)[曇り]


今日は、ウォーキングを兼ねて藤を見に行ってきました。

歩いたルートは、自宅→亀戸中央公園→亀戸天神→龍眼寺→ソラマチと歩きました。

歩いた歩数は、約10,700歩(約6.7km)でした。



(亀戸中央公園)



晴れていれば藤越しにスカイツリーが見れるのですが、今朝は雲が多く見ることができませんでした。



亀戸中央公園(藤).jpg



(亀戸天神)



やっぱり、亀戸天神の藤は見応えがあり、写真の数も多く撮ってしまいました。



亀戸天神1.jpg



亀戸天神2.jpg



亀戸天神3.jpg



亀戸天神4.jpg



亀戸天神5.jpg



亀戸天神6.jpg



亀戸天神7.jpg



(龍眼寺[りゅうげんじ])



萩寺として有名なお寺ですが、布袋尊像の横には牡丹の花が咲いています。



龍眼寺.jpg



(龍眼寺~ソラマチ)


少し晴れ間が出てきました。

十間橋から見たスカイツリー。



スカイツリー.jpg



京成橋の上から、ステンドグラス風のパネル越しに見たスカイツリーです。



スカイツリーとステンドグラス.jpg



(ソラマチ)



ソラマチに来た目的の「好奇心の部屋~楽しくサイエンス!!~」というイベントですが、期待外れでした。

でも、ショップでは、おみやげ品を三つも買ってしまいました。



好奇心の部屋.jpg





nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感
前の10件 | 次の10件 いい日、旅立ち(ウォーキング) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。