SSブログ
いい日、旅立ち(電車) ブログトップ
- | 次の10件

上野・東照宮(ぼたん苑)~浅草の散策 [いい日、旅立ち(電車)]

平成22年1月3日(日)
本日は、上野・東照宮で冬ぼたんを観賞した後、浅草をぶらりと散策してきました。[バス]

“上野アメ横”近辺で見かけた面白オブジェたち。

「めん処つるや」のどんぶりに入っている蕎麦を挟んだ箸が上下に動いて面白。
3453949

アメ横センターに鎮座している銅像で、何なのかよく分かりませんでした。
3453950

沖縄特産品を売っている店の看板(シーサー)を発見。
3453951


東照宮に到着。
ぼたん苑に入苑する前に、東照宮で参拝。
東照宮とは、徳川家康公(東照大権現)を神様として祀った神社で、日光東照宮、久能山東照宮が有名ですが、全国各地に数多くあります。

3453966

3453969

五重塔も立派です。
3454332


ぼたん苑の「冬ぼたん」は、1月1日~2月21日まで開苑しています。
また、「春のぼたん祭」は、4月中旬~5月上旬が開苑期間となっています。
拝観料が600円と、ちょっと高めです。

3453967

3453968

ちなみに、以前のブログで紹介をした花札に描かれている植物を散策する企画も残すところ「桐」のみとなり、今年の春には、完結予定です。


この後、上野駅近辺で昼食をしてから都バスで浅草へ移動。
雷門の仲見世通りから浅草観音まで、大勢の参拝者で大行列。
参拝をあきらめて、周辺を散策することにしましたが、それでも多くの人出でごった返していました。

伝法院通りで見かけた「ねずみ小僧」のオブジェ。
3454212

3454176

六区ブロードウェイで見かけた「六芸神」

3454180

六芸神(ろくげいしん)は、1996年4月、道路舗装の際に飾られた。
この六体の小さな銅像は、それぞれ浅草にゆかりのある実在の人物をモデルにしているとのことです。
唄神(うたいがみ)…東海林太郎
奏神(かなでがみ)…田谷力三(アコーディオンを弾いている)
話神(はなしがみ)…古今亭志ん生
戯神(おどけがみ)…大道芸人(氏名不詳。玉乗りをしている)
演神(えんじがみ)…榎本健一
踊神(おどりがみ)…水の江瀧子(紅一点。踊り子の扮装をしている)
また、毎月六の日には「六芸神まつり」というイベントも行われているとのこと。
初めて知りました。

花やしき通りで見かけた「浅草鬼太郎堂」
去年の7月18日にオープンしたとのこと。
知らなかったぁ。後でゆっくりこようっと。
3454181








nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

第35回「靴のめぐみ祭り市」 [いい日、旅立ち(電車)]

平成21年11月29日(日)
本日は、「靴のめぐみ祭り市」というイベントに行ってきました。[足]

久しぶりに、「祭り、市」と名のつくものに行ってきました。
場所は、台東区清川2丁目にある「玉姫稲荷神社」という所で、11月28日~29日の2日間にわたって開催されました。
今回で第35回目で、「玉姫稲荷神社」は、別名“靴の神社”と言われているとのことです。
天候にも恵まれかなりの人手でした。

3377976

この後、都バスで浅草に移動し、浅草寺と仲見世通りを散歩し帰宅しました。

3377977

吾妻橋から見た、東京スカイツリー。

3377979

帰宅途中のバスの車窓から見た、東京スカイツリー。

3377980


電彩アート作品№4 「一葉のもみじ」

3377981
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

菊祭り(湯島天神) [いい日、旅立ち(電車)]

平成21年11月1日
今、全国的に菊が旬です。[カメラ]

今日は、文京区にある湯島天神で開催されている菊祭りに行ってきました。
11月1日~11月23日まで開催されています。
今年はNHKの大河ドラマ「天地人」をテーマに二景五体の菊人形が展示されていました。

3306402

3306403


幼少時の喜平次(景勝)と与六(兼続)

3306404


直江兼続とお船

3306405


上杉景勝

3306406


見事な菊です。

3306448


この後、浅草の浅草寺境内で開かれている「浅草菊花展」を見に行きました。

3306449

3306450



菊祭りとは、全く関係ありませんが、電彩アートの2作品目(オトシンクルス)をアップしてみました。

3306478






nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

ぶらりと新橋へ [いい日、旅立ち(電車)]

平成21年9月21日
今日は、シルバーウィークのなかびです。
本日は、家内と二人で新橋をぶらりとしてきました。[ビル]

最初に訪れたのは、「食のみやこ鳥取プラザ」です。
3189646

鳥取県の特産品を販売しているお店で、JR新橋駅から汐留側に歩いてすぐのところにあります。
以前、調布深大寺にある「鬼太郎茶屋」へ行った際に、インターネット検索の鬼太郎つながりで得た情報で、機会があったら行ってみようと思っていました。
鬼太郎キャラの缶ジュースと飴を買って、次の目的地へ。
3189647

日比谷口のSL広場を抜けて、新橋4丁目にある「タミヤプラモデルファクトリー新橋店」へ向かいました。
3189686
ここは「コマジェ」で以前訪れていますが、ちょっと買いたい物があったため足を運びました。
3189703

店内で完成品のプラモデルを数枚写真に撮り、目当ての商品を購入した後「日本テレビタワー」へ向かいました。
何度見てもすばらしい作品が数多く展示されています。
31896873189688
ここでは、ジオラマアクセサリーとアクリル塗料を購入しました。
3189689


さすがに連休日のためすごい人出で、「汐留らーめん」前にも長い行列ができていました。
「日テレ屋」に入ったところ、あまりのリアルな「イモトアヤコ」にどきり。
31897913189792

日テレキャラ商品を購入後、エスカレーターで上のフロアへ上がり「日テレ大時計」と「ごくせん神社」を見ました。
3189795

31897943189793

シースルーの空中スタジオ「ゼロスタ」では、おもいッきりdon!の生放送中でビビる大木氏もちらりと見ることができました。
3189796

「ゆりかもめ」への連絡通路の片隅には、満開のススキを見ることができました。
3189798







nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

合羽橋と河童(下町七夕祭り) [いい日、旅立ち(電車)]

平成21年7月5日
今日は、台東区にあるかっぱ橋本通りで行われている「下町七夕祭り」に行ってきました。[ぴかぴか(新しい)]
今年の七夕祭りは、7月4日~7月10日まで開催されています。
商店街の道沿いは、鮮やかな七夕飾りや、提灯で飾られています。

2974900

2974901

さて、ここで合羽橋と河童についてのお話し。
江戸の昔、現在のかっぱ橋道具街は、新堀川(しんぼりがわ)という川で、「かっぱ橋本通り」には、「合羽橋」が架かっていました。
この辺りは、土地が低く、よく水があふれたため、地元の「合羽屋喜八」が、私財を投じ水利工事をしました。

昔、いじめられているところを、喜八に助けられたカッパがその難工事を見かねて手伝い、ようやく完成したと言われています。

2974961

水に住むカッパは、「火難・水難除け」「水商売」にご利益があるといわれています。

かっぱ橋本通りの約900m区間の両側歩道上で見かけた河童たちです。
街の住民に親しまれている様子がよく伝わってきます。

297502329750242975025297502629750272975028297503329750342975035297503629750372975038297504529750472975048

かっぱ橋道具街の路地裏(台東区西浅草2-21-4)に「お鍋の博物館」がありました。
さすがに色々な道具を取り揃えている街だけのことはあります。

29750982975099297510029751012975102

仲見世通の近くで昼食後、神谷バーで電気ブランを買って帰宅しました。
今日のお土産。
2975115







nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

いざ鎌倉へ [いい日、旅立ち(電車)]

平成21年6月28日
今日は、電車で鎌倉へ観光に行ってきました。[電車]

最初は、江ノ島電鉄の長谷駅から徒歩で長谷寺を訪れました。
あじさいの見ごろも終盤の様です。
朝早い時間帯にもかかわらず多くの観光客でにぎわっており、時間が経つにつれて人出の数もだんだんと増えてきました。
個人的には、1週間前に行った松戸市の本土寺のあじさいが見事だった様に感じます。
29593812959382

次は、徒歩で鎌倉大仏へ向かいました。
随分前に車で訪れていますが、違った趣を感じました。
鎌倉で唯一国宝の仏像で、国家事業で造られた奈良大仏に対し、鎌倉大仏は庶民の寄付によって造られたとのことです。
2959383

この後、長谷駅に戻ってから鎌倉駅で下車し鶴岡八幡宮へ向かいました。
下の写真は、途中の道路上に設置されていた下水道マンホールの鉄蓋に描かれていた模様ですが、土地柄を表す絵柄になっています。
以前にブログで紹介をした小田原市の時もそうでしたが、バイクツーリングではなかなか気づきにくい、電車での旅の良いところかも知れません。
29593862959388

下の写真は、長谷駅から乗車した江ノ電の最後尾席より、長谷駅を離れていくところを写しています。
2959384

鎌倉駅で下車し、小町通りを歩く途中のカフェに立ち寄り、抹茶ドリンクと団子を食して一休み。
途中であいにくの雨となってしまいましたが、鶴岡八幡宮の境内を散策した後、若宮大路沿いで昼食をとってから帰りました。
2959385






nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

小田原城菖蒲まつり [いい日、旅立ち(電車)]

平成21年6月7日
今日は、うちの奥方と一緒に電車で小田原城へ出陣です。[電車]

本当は、コマジェでツーリングの計画をしていたのですが……。 
以前からバイクは怖いので、近場以外の同乗はしたくないと言っています。 (-.-;)y-~~~ 

たまには、電車の旅もいいかなぁ。ということで出発。

小田原駅から小田原城まで行く途中の歩道上には、ユニークなパネルが埋め込まれていたり、マンホールの鉄蓋の図柄も特徴的であったりと、足元から楽しめる町並みでした。

2898681289879728987982898799289868228986852898755

小田原城の東堀では、6月6日~6月28日まで花菖蒲まつりが行われています。

28986842899051

天守閣の内部に展示されている甲冑や刀剣等々や歴史見聞館内も観て回りましたが、それなりに楽しめました。

2898683

小田原駅の出口にあった、二宮尊徳(金次郎)像に書かれていた深い言葉です。
「どんなものにも徳がある」、「譲って損なく奪って益なし」

2898686
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク
- | 次の10件 いい日、旅立ち(電車) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。