SSブログ

ミニ盆栽の鉢分け作業 [盆栽]

平成28年7月24日(日) 晴れ


今日は、最近気になってきた盆栽の鉢分け作業を行いました。

5月のゴールデンウィークに帰省をした時に実家からもらってきたカエデの苗と一緒に鉢植えをしたシダの葉が随分と大きく育ってきました。



(5月に鉢植えをしたカエデとシダ)



カエデ(小)とシダ(小).JPG



(大きく育ってきたシダの葉とカエデ)



鉢分け前.JPG



(シダとカエデの鉢分け作業が完了)



鉢分け後.JPG



もう一鉢植えてあるカエデも、3倍くらいに育ってきています。



カエデ(小).JPG



カエデ(大).JPG



今回、なぜ鉢分けをしたかですが…

◇他の植物の成長を妨げる化学物質

植物は感染や捕食から身を守ると同時に、光や水や栄養をめぐる他の植物との競争を減らさねばならない。
ある植物は二次化合物を土中に分泌して他の植物の成長を妨げる。
クログルミの根と葉はジュグロンという物質を放出するが、これは近くに生えている他の植物を攻撃する。
近くに植えたリンゴの木は枯れてしまう…





カエデとシダの関係は解りませんが、二倍の背丈に育ったシダの葉に覆い隠されたカエデが何となく気になったのでした。



nice!(13)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

キリンビール横浜工場と日産自動車工場の見学(散策同好会) [散策同好会]

平成28年7月22日(金) 曇り

第61回目の散策同好会による活動の記録です。

今日は、キリンビールの横浜工場へ見学に行ってきました。

その後、近くにある日産自動車工場でエンジンの組立工程を見学しました。


(キリンビール横浜工場)


平成25年7月から毎年この時期に訪れ、今回で4回目の工場見学となりました。

もちろん自宅で飲んでいるビールのメーカは、「キリン」一筋です。



キリンビール工場見学1(加工).jpg



このキリンビール横浜工場は、鶴見区の生麦に移転して今年で90周年になるそうです。
そして、今年の秋には工場見学設備がリニューアルされると聞きました。

現在、「嵐のメンバー」によるテレビCMで見かける「47都道府県の一番搾り」が5月~10月に順次発売されていくそうです。

9つの工場で造られるこのビールは、47種類の異なった味が楽しめるとのことでした。



キリンビール工場見学2.JPG


50分間にわたるビール製造の説明を聞いた後は、至福の試飲の時間です。



キリンビール工場見学3.JPG


最初の一杯目は、横浜づくりの一番搾りです。

普通の一番搾りに比べて濃い味わいでした。



キリンビール工場見学4(加工).jpg


キリンビール工場を後にして、昼食場所となる京急新子安駅へ徒歩で向かいました。



キリンビール工場見学5.JPG



横浜市マンホールの蓋.JPG


楽しかった昼食会の後は、約10分ほどタクシーに乗り日産自動車横浜工場へと向かいました。



(日産自動車横浜工場)


見学会の前半は、日産エンジンミュージアムで展示品を見ながら車に関する説明を聞きました。



日産自動車工場見学1.JPG



日産自動車工場見学2.JPG



日産自動車工場見学3.JPG



その後、工場内に案内されエンジン(MRエンジンとVR型エンジン)の組立工程を実際に目にしました。

工場内は、一切写真撮影が禁止されているため、見学内容が記録に残せないのがとても残念でした。
※以下の画像は、公式サイトなどから入手した画像です。

最初に見たエンジンの組立工程は、ジュークという車種に搭載されているMRエンジン(直列4気筒、排気量 1800及び2000cc)というものでした。



ジューク.JPG



工業用ロボットを数多く採用し、自動化率40%のラインになっており、多くの働く作業員を想像していましたが、実際の工場内はかなり違っていました。



MRエンジン.jpg



そして、GT-Rに搭載されている最新型のエンジン(VR38型)の組立作業をクリーンルームの窓越しから見ることができました。



eq4isr000002qmgf.jpg



匠と呼ばれる職人は日産の中で5人しかおらず、匠たちの確かな技術によって、部品ひとつひとつを精密に組み立て、GT-Rのエンジンは誕生するのです。



point_05.jpg



匠の手によって一基一基組み立てている工程は、凄すぎるの一言でした。

車両価格も驚きの、約一千二百万円也(GT-R Premium edition)


point_07.jpg



GT-R Premium edition

ボディカラー:アルティメイトシャイニーオレンジ(4CM)
<#QAB・スクラッチシールド>(特別塗装色)

メーカー希望小売価格(消費税込)
11,705,040円
※上記価格には特別塗装色代は含まれておりません。


エンジンミュージアム内のロボットによる車(日産フェアレディZ)の描画状況と、記念にもらった絵、ミニカーです。



日産自動車工場見学4.JPG



おみやげ.JPG



今回も充実した散策同好会の活動でした。



nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

熱中症気味になったけど、充実したツーリング(埼玉県行田市) [コマジェとの思い出]

平成28年7月8日(金) 曇り


忙しい仕事の合間を縫って久しぶりのツーリングでリフレッシュ。
と、思いきやとっても暑い一日でした。
しかも、紫外線が強すぎて日焼け止め乳液を塗ったはずの肌が真っ赤かに。

でも、今回のビュースポットは何年も前から行きたいと思っていた場所だったので、結果的に実現できたので良かったぁ~。


(古代蓮の里)

ここは、「蓮」と「田んぼアート」がとても有名な観光地です。
蓮の花はこれからが見頃ですが、平日の早朝にも関わらず多くの観光客で大賑わいでした。



古代蓮の里1.JPG



古代蓮の里3.JPG



古代蓮の里4.JPG



蓮の葉っぱの裏側に、小さい松ぼっくりの様なものを発見、何だろう?
ミノムシみたいな虫の巣なのかな?



古代蓮の里2.JPG



広大な蓮の公園を一通り鑑賞した後は、7時から営業を開始する「古代蓮会館」へ、一番乗り~。
400円の入館料を払って、エレベータで展望室へ。
お~!!!、 これが今年の「田んぼアート」の「ドラゴンクエスト」です。



古代蓮の里7.JPG



不思議に思っていた色の変化は、稲の品種を使い分けていたんですね。



古代蓮の里8.JPG



古代蓮の里13.JPG



そして、苗を植える位置は測量士や施工会社が事前に目安となるロープや杭の設置を行い、体験参加者やボランティアなどによる田植えで、緻密なアートを完成させていたんですね。



古代蓮の里9.JPG



ちなみに、平地の所から見るとこんな感じに見えて、アートとは気づきません。



古代蓮の里5.JPG



また、古代蓮会館内には、一般の方が製作した素晴らしい作品が多く展示されていました。



古代蓮の里6.JPG



古代蓮の里10.JPG



古代蓮の里11.JPG



自宅を朝早くに出発し、ちょっと小腹がすいたので「蓮の実おこわ」を買って食べました。
うん、うまい。



古代蓮の里12.JPG



(さきたま古墳公園と、さきたま史跡の博物館)



飛び越えられると思った「あぜ道」を失速し、転んで両手とズボン、靴をかなり汚してしまいました。

でも、たくさんの古墳を見ることができました。



さきたま古墳公園1.JPG



さきたま古墳公園2.JPG



さきたま古墳公園3.JPG



この後、「さきたま史跡の博物館」では、転びながら見て回った古墳から発掘された国宝の品々を見ることができました。

やっぱ、鉄剣と勾玉がいいなぁ~。



さきたま古墳公園4.JPG



さきたま古墳公園5.JPG



さきたま古墳公園6.JPG



さきたま古墳公園7.JPG



(忍城 [ おしじょう ] )

要害堅固な城であったことから戦国時代には関東七名城の一つ、1590年(天正18年)に豊臣秀吉の小田原征伐に伴い発生した攻城戦の際、豊臣方の水攻めに耐え抜いた逸話から浮き城または亀城と称された。(ウィキペディアより)



忍城1.JPG



忍城2.JPG



(おみやげ)

今日も、あまり無駄遣いができません。



おみやげ1.JPG



おみやげ2.JPG



バイクで下道を走ること片道2.5時間強、今の時期はかなりきついものがあります。

でも、蓮の開花時期は今でしょ!



nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

最近の活動記録 [日常]

平成28年7月2日(土) 曇り



先週の日曜日に朝のウォーキングを兼ねて、旧中川水辺公園のふれあい橋付近に咲いているアジサイを見てきました。

6月11日にアジサイ祭りが行われましたが、まだまだ綺麗に咲いているアジサイを見ることができました。



あじさいまつり.JPG



あじさいまつり2.JPG



ふれあい橋の上からはアジサイ祭りの会場が左手に見えますが、2,000株のアジサイが植わっているとのことです。



ふれあい橋1.JPG



ふれあい橋2.JPG



しばらくツーリングに行っていないため、バイクのバッテリーが充電不可能な状態になってしまいました。



バッテリー充電中.JPG



今回はネットで新しいバッテリーを注文して自分で交換しましたが、バイクショップに依頼する半額以下の費用で交換できました。

で、早速バイクに乗り「若洲海浜公園」へ、プチツーリングを兼ねた「苔採集」に出発。



東京ゲートブリッジ1.JPG



「水元公園」の方が良かったかなぁ~、あまり良い苔が見つかりませんでした。



苔1.JPG



苔2.JPG



自宅に帰って苔盆栽を行いましたが、苔を育てるのって結構難しいんですよね。



苔3.JPG



苔盆栽1.JPG



苔盆栽2.JPG



そして、時々、塗り絵です。



朝顔(塗り絵).JPG




nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。