SSブログ

高川山ハイキングとリニア見学センター [散策同好会]

平成27年11月28日(土) 晴れ


第57回目の散策同好会による活動の記録です。

今年のハイキングは今回が最後です。

今日は、山梨県の大月市にある高川山(標高976m)を登ってきました。

JR初狩駅から登山道入口まで徒歩30分とアクセスは良いのですが、やはり自宅駅からの乗車時間を考えると、気軽に来れる山ではありません。

しかし、高川山頂上からの眺めは大月市の「秀峰富嶽十二景」に選ばれており、また、今日は雲一つない晴天にも恵まれ、とても綺麗な富士山の姿を見ることができました。

そして、高川山のハイキングが終わった後は、「山梨県立リニア見学センター」へ行きました。


本日のハイキングルートです。



高川山ハイキングルート.JPG


(高川山ハイキングの記録)


8時30分、JR初狩駅に集合しましたが、とても寒い朝でした。

同好会のメンバー(3名)以外に、団体と思われる10数名、そして何組かのハイカーが同じ電車から降り、高川山の人気の高さを感じました。





駅から30分ほど歩いて高川山の登山道入口に到着した後は、かなり勾配のある山道を登っていきました。

10分ほど登って行くと男坂と女坂の分岐点に到着しますが、すでに汗だくの状態となりここで上着を脱ぎます。

先行していた親子連れの3人組は男坂へと登っていきましたが、最近体力の衰えを感じる小生の判断で女坂のコースを選択しました。

女坂のルートもそれなりに勾配があり、頂上に近づくにつれ、足取りも重くなり息遣いも荒くなっていきます。

途中、山腹の開けた場所から見えた富士山の姿ですが、冠雪の状況もいい感じです。



高川山の中腹から.JPG



標準時間より10分ほど早い10時00分に頂上へたどり着いた風景は、とても絶景でした。



高川山頂上から.JPG



高川山(記念撮影).JPG



眼下には、この後訪れる「山梨リニア実験線」が見えます。

登山の途中で、30分間隔で聞こえてきた大きな音の正体は、どうやらこのリニアモーターカーの試験走行時の音だった様です。



リニア実験線.JPG



高川山を下山した後は、「リニア見学センター」へ見学に行きました。



(山梨県立リニア見学センターの見学記録)



見学センターから先ほど登った高川山が、この様に見えます。



高川山(リニア見学センターから).JPG



高川山の頂上から見えたアーチ形の鉄橋で、線路の下には高速中央自動車道が走っています。



リニア実験線(鉄橋).JPG



館内を見学し、走行試験の動画も撮りました。



リニア.JPG



リニアジオラマ.JPG



時速500kmで高速走行するリニアモーターカー、5秒間の記録動画です。







記念撮影も何枚か撮り、お土産も買って楽しい一時を過ごしました。



リニア見学センター(記念撮影).JPG



リニア見学センター(記念撮影)2.JPG



見学センターからの帰りは、富士急の路線バスに乗車をしてJR大月駅へ、そして、打ち上げ場所のJR国分寺駅へと移動しました。



いつもの様に日がとっぷりと暮れるまで、打ち上げと今後の計画などで談笑をしながらアルコールの摂取モード。

来月の12月には同好会の忘年会を行い、そこで今年の活動は終了予定です。




nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

今日の散歩道(紅葉編) [いい日、旅立ち(ウォーキング)]

平成27年11月21日(土) 晴れ



久しぶりに週末の天気が晴天になりました。

今朝は、最近気になっていた「大横川親水公園」の紅葉を見に行ってきました。

JR錦糸町駅から「大横川親水公園」へと歩き、その後は浅草までウォーキングしてきました。





緑道の橋の上でまったりとしている猫、いいなぁ~。



猫.JPG



親水公園一帯は、秋一色という感じでした。



ススキ.JPG



紅葉.JPG



空を見上げると、スカイツリーの周辺には「すじ雲」と言う秋空に見られる雲が見れました。



秋空.JPG



隅田川に架かる「桜橋」から見たスカイツリーも、雲が少なめの秋空でした。



桜橋.JPG



隅田川テラスから見た太陽の高さは、ちょうど350mの展望デッキと同じでした。



日食.JPG



吾妻橋近くの桜の木の葉も良い感じに紅葉していました。



紅葉とスカイツリー.JPG



浅草雷門の前は、今日もたくさんの人でいっぱいでした。

浅草オレンジ通りのマスコット「オレンテくん」です。



浅草オレンジ通り.JPG



11月29日(日)の 17時頃には、毎年恒例のオレンジ通りイルミネーションの点灯式が行われるとのことです。

今年のイルミネーションは、デザインが一新され、“オレンテくん”も出没する予定とか。



今日の総歩数は、約1万歩でした。



今日の散歩道.JPG




nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

竪川河川敷公園のウォーキング [いい日、旅立ち(ウォーキング)]

平成27年11月3日(火) 晴れ



久しぶりに、早朝ウォーキングをしてきました。

今日は、自宅付近を流れている旧中川の遊歩道を歩いて行き、「竪川(たてかわ)河川敷公園」へとウォーキングしてきました。



ウォーキングコース.JPG



対岸の亀戸中央公園の木々も紅葉が始まった様です。


.
旧中川.JPG



旧中川0.JPG



久しぶりに「ふれあい橋」の上から見たスカイツリー。



スカイツリー.JPG



東京地方の紅葉の見頃は、来週末頃でしょうか?



旧中川2.JPG


「竪川河川敷公園」は、首都高速7号線の高架下を流れていた竪川を埋め立てて造られました。



竪川河川敷公園.JPG



明治通りの手前、大島4丁目付近のこの地には路面電車が走っていました。



レリーフ.JPG



当時のレール跡と説明板。

1972 年に全線廃止となった都電砂町線29 系統 / 38 系統の廃線跡の一部です。



大島緑道公園(軌道)JPG.JPG



竪川人道橋説明板.JPG



ここ、竪川人道橋より南側は「大島緑道公園」ですが、紅葉の今の時期は歩きたくなる様な緑道です。




大島緑道公園.JPG



これは、夏に活躍する水遊び場の噴水元です。



噴水.JPG



水遊び場なので、この様な橋もあります。



竪川河川敷公園2.JPG




「歌川豊国」の生地はこの付近とのことです。



歌川豊国.JPG



明治通りに架かる五之橋の下(緑道部)には、この様な浮世絵が飾られています。



浮世絵.JPG



で、下から見上げた五之橋(都道明治通り)の欄干部分です。



五之橋.JPG



さらに、西側(隅田川方面)へ進むと、JRの貨物支線の竪川橋梁を見ることができます。

1929年(昭和4年)に完成した年代物です。



竪川橋梁.JPG



そして、今はオフシーズン中のカヤック練習場がすぐ近くにあります。



カヤック場.JPG



少し歩いて行くと、横十間川という運河に突き当たり「竪川河川敷公園」は、ここで終わりです。





横十間川.JPG



横十間川に架かる「旅所橋(たびしょばし)」から見た風景。



横十間川2.JPG





nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。