SSブログ

熱中症気味になったけど、充実したツーリング(埼玉県行田市) [コマジェとの思い出]

平成28年7月8日(金) 曇り


忙しい仕事の合間を縫って久しぶりのツーリングでリフレッシュ。
と、思いきやとっても暑い一日でした。
しかも、紫外線が強すぎて日焼け止め乳液を塗ったはずの肌が真っ赤かに。

でも、今回のビュースポットは何年も前から行きたいと思っていた場所だったので、結果的に実現できたので良かったぁ~。


(古代蓮の里)

ここは、「蓮」と「田んぼアート」がとても有名な観光地です。
蓮の花はこれからが見頃ですが、平日の早朝にも関わらず多くの観光客で大賑わいでした。



古代蓮の里1.JPG



古代蓮の里3.JPG



古代蓮の里4.JPG



蓮の葉っぱの裏側に、小さい松ぼっくりの様なものを発見、何だろう?
ミノムシみたいな虫の巣なのかな?



古代蓮の里2.JPG



広大な蓮の公園を一通り鑑賞した後は、7時から営業を開始する「古代蓮会館」へ、一番乗り~。
400円の入館料を払って、エレベータで展望室へ。
お~!!!、 これが今年の「田んぼアート」の「ドラゴンクエスト」です。



古代蓮の里7.JPG



不思議に思っていた色の変化は、稲の品種を使い分けていたんですね。



古代蓮の里8.JPG



古代蓮の里13.JPG



そして、苗を植える位置は測量士や施工会社が事前に目安となるロープや杭の設置を行い、体験参加者やボランティアなどによる田植えで、緻密なアートを完成させていたんですね。



古代蓮の里9.JPG



ちなみに、平地の所から見るとこんな感じに見えて、アートとは気づきません。



古代蓮の里5.JPG



また、古代蓮会館内には、一般の方が製作した素晴らしい作品が多く展示されていました。



古代蓮の里6.JPG



古代蓮の里10.JPG



古代蓮の里11.JPG



自宅を朝早くに出発し、ちょっと小腹がすいたので「蓮の実おこわ」を買って食べました。
うん、うまい。



古代蓮の里12.JPG



(さきたま古墳公園と、さきたま史跡の博物館)



飛び越えられると思った「あぜ道」を失速し、転んで両手とズボン、靴をかなり汚してしまいました。

でも、たくさんの古墳を見ることができました。



さきたま古墳公園1.JPG



さきたま古墳公園2.JPG



さきたま古墳公園3.JPG



この後、「さきたま史跡の博物館」では、転びながら見て回った古墳から発掘された国宝の品々を見ることができました。

やっぱ、鉄剣と勾玉がいいなぁ~。



さきたま古墳公園4.JPG



さきたま古墳公園5.JPG



さきたま古墳公園6.JPG



さきたま古墳公園7.JPG



(忍城 [ おしじょう ] )

要害堅固な城であったことから戦国時代には関東七名城の一つ、1590年(天正18年)に豊臣秀吉の小田原征伐に伴い発生した攻城戦の際、豊臣方の水攻めに耐え抜いた逸話から浮き城または亀城と称された。(ウィキペディアより)



忍城1.JPG



忍城2.JPG



(おみやげ)

今日も、あまり無駄遣いができません。



おみやげ1.JPG



おみやげ2.JPG



バイクで下道を走ること片道2.5時間強、今の時期はかなりきついものがあります。

でも、蓮の開花時期は今でしょ!



nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 7

コメント 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。