SSブログ

「三蔵法師」散策記 [コマジェとの思い出]

平成26年5月10日(土)[晴れ]



愛車“コマジェ”のバッテリーが、かなりヘタってきました。

今日は、久しぶりにバイクで埼玉県岩槻市へツーリングに行ってきました。

西遊記(孫悟空物語)で名高い玄奘三蔵法師(げんじょう さんぞうほうし)の霊骨石塔を見に行くのが目的です。



玄奘塔(正面).jpg



三蔵法師の遺骨が納められている「玄奘塔(げんじょうとう)」は、「慈恩寺(じおんじ)」というお寺が管理をしていますが、玄奘塔と慈恩寺は300mほど離れた位置関係にあります。

まずは、慈恩寺のお参りと散策です。


慈恩寺は、坂東三十三箇所第12番札所の一つで、天長年間(824年 - 834 年)に創建されたと伝えられる、とても古いお寺なんです。



慈恩寺観音.jpg



慈恩寺本堂.jpg



境内には大きな藤棚がありますが、見頃は終わってしまいました。



慈恩寺観音(藤棚).jpg



境内には、聖徳太子堂というお堂があります。



慈恩寺観音(聖徳太子堂).jpg



慈恩寺観音(聖徳太子堂/聖徳太子像).jpg



早朝に訪れたため御朱印はあきらめて、玄奘塔へ移動して「西遊記」の散策です。



中国風のきれいな門で、いかにも「西遊記」という感じがします。



玄奘塔1.jpg


玄奘塔は、13重で高さは約15m あるそうです。



玄奘塔.jpg



詳細は、こちらの説明書きの通りです。



玄奘塔(説明書き).jpg



昔テレビで見ていた夏目雅子さん主演の「西遊記」の影響なのか、三蔵法師はずっと女性だと思っていましたが、どうやら男性のようです。



玄奘三蔵法師像.jpg



西遊記に登場した三蔵法師(夏目雅子さん)も、背中にこんな感じのものを背負っていたように記憶しています。



玄奘三蔵法師像(後ろ姿).jpg


「玄奘西城紀行図」というマップには、中国の唐から天竺(インド)までを旅した三蔵法師の足跡(ルート)が記されています。



玄奘西城紀行.jpg



しかし、すごい距離を歩いたんですね。


敷地内には、石窯があり三蔵法師と何か関係があるのかと思いましたが、パンやピザを焼く窯で完全予約制のピザ屋さんなのだそうです。



石窯.jpg



石窯(横).jpg



また、この石窯の隣には、「余白坊」という木柱の看板と木の仙人の様なものがありましたが、こちらは茶室(喫茶店)の置物でした。

この手のものには、すぐ食いついてしまいます。



余白坊.jpg



この“石の亀”は、何となく玄奘塔に似合いの風景です。



元亀(横).jpg



元亀(正面).jpg



元亀(説明書き).jpg



慈恩寺の御朱印や悟空のお守りも欲しかったし、余白坊のピザや茶室も気になるし、もう一度行ってみたいな。







nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 4

コメント 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。