SSブログ

御岳山から大岳山への縦走ハイキング [散策同好会]

平成25年5月18日(土)[晴れ]


今日は、「第31回目の散策同好会」による活動報告です。

今回のハイキングは、御岳山から大岳山を縦走してきました。


ハイキング軌跡.JPG



登りのルートでは、綾広の滝からアクバ峠の分岐点まで長い登り坂が続き、ちょっときつさを感じました。

また、大岳山の頂上付近では、よじ登るという感じの岩場が続き、かなりハードでした。

大岳山の頂上では、綺麗な富士山を見ることができて、満足な結果に終わりました。



(滝本駅~御岳山駅)

始発のケーブルカーに乗車。

後から到着した団体のハイカーは、次の便になるほど人出が多い状況でした。



ケーブルカー.jpg



ケーブルカーの終点駅にある見晴台では、綺麗に咲いている藤棚が見れました。



見晴台の藤棚1.jpg



見晴台からの眺めは、ガスっていて良くありません。

この時には、大岳山頂上からの富士見は無理かなと思っていました。



見晴台の藤棚2.jpg



(武蔵御嶽神社)

ハイキングの無事を祈願して、お参りをしました。



御嶽神社.jpg



(天狗岩とロックガーデン)

天狗岩によじ登って、天狗の像を直近で撮影しました。



天狗岩.jpg



天狗岩を少し下った場所から、ロックガーデンと呼ばれる沢伝いのハイキングコースが続きます。

川のせせらぎを聞きながら、新緑の沢伝いを上っていきます。

心が癒されるルートです。



ロックガーデン.jpg



ロックガーデンの終点箇所には「綾広の滝」があり、流れ落ちる水の音が疲れを癒してくれます。



綾広の滝.jpg



(大岳神社)

木柱でできた鳥居をくぐり、お参りをした後、頂上を目指します。

ここから、頂上までの距離はそれほどでもないのですが、頂上の手前からは、よじ登る感じの岩場も多くなり、かなりの難所です。



大岳神社.jpg



(大岳山頂上)

10時30分に頂上へ到着しました。

標高1266.5mで、200名山の一つです。

予想外に見えた富士山に感動です。

この時期に富士山が見えるのは、稀なんだそうです。



大岳山頂上(富士山)1.jpg



大岳山頂上(富士山)2.jpg



大岳山頂上.jpg



頂上で持参のおにぎりを食べ終わった頃には、後から続く登山者で頂上もだんだんと賑わってきました。

身支度をして下り始めた頃には、たくさんのハイカーとすれ違いました。

岩場では道幅も狭く、譲りあいながらの下山となりペースもスローになります。



(天狗の腰掛け杉)



下りのルートで見た、天狗の腰掛け杉です。

前回のハイキングでも見かけましたが、よくこのような形に枝が曲がったもんだなぁと、感じます。



天狗の腰掛け杉.jpg



御嶽神社下のみやげ屋さんで、至福のビールを軽く飲んで一時を過ごしました。

綺麗な富士山が見れたのが、一番の思い出になりました。



藁葺き屋根.jpg


次の記事では、ipod touchによるGPSの検証結果についての最終報告です。



nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 1

コメント 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。