SSブログ

旧中川~小名木川~大横川の散策 [いい日、旅立ち(ウォーキング)]

平成24年1月14日 [晴れ]



本日は、歩行距離約13kmの早朝散策(6:30-10:00)に、行ってきました。

散策ルートは、旧中川→小名木川(おなぎがわ)→大横川と、川沿いの遊歩道を歩いて行きました。
一部遊歩道が整備されていない区間は、一般の道路側に迂回をして進みました。



散策ルートマップ


散策マップ.JPG



“日の出”と“橋”がマッチして、川もより綺麗に見えます。
この橋は、「ふれあい橋」という名の橋で、人道橋(歩行者専用の橋)になっています。


ふれあい橋(日の出).jpg




「ふれあい橋」の上から東京スカイツリーを見た写真です。


スカイツリー(ふれあい橋から).jpg



東京スカイツリーと「ふれあい橋」が並んだ状態。


スカイツリーとふれあい橋.jpg




“枯れすすき”越しに見る日の出も、かなり綺麗でした。



枯れ薄に日の出.jpg




旧中川から小名木川へと進路を変えていきます。
少し小名木川へ進んでから、旧中川を振り返って見た写真です。



旧中川を振り返る.jpg



小名木川の遊歩道は、写真の様に整備されており、とても歩きやすくなっています。
小名木川は、紐解いていくと徳川家康の時代まで遡り、歴史のある川(運河)になっています。


小名木川遊歩道.jpg



遊歩道では、見たことのない野鳥を見ることができました。
何という名の鳥なのだろう?


何という鳥?.jpg



遊歩道の途中で“大島稲荷神社”の幟(のぼり)の旗が見えたので、立ち寄ったところ、松尾芭蕉に縁がある神社でした。



松尾芭蕉.jpg



由緒.jpg



また、この神社には茅の輪(ちのわ)という、しめ縄で作った輪っかの様なものまでありました。
そばにあった、くぐり方の説明書きに従って、輪っかをくぐり参拝をしました。



茅の輪.jpg




小名木川の遊歩道に戻り、しばらく歩いて行くと、対岸に“旧護岸”の一部が保存された状態で残っています。
離れていて説明書きが読めませんが、時代を重ねるごとに護岸の高さを少しづつ高くしていった様です。
現在では、“扇橋閘門(おおぎばしこうもん)”の働きなどで、水位が調整可能となり、景観の面から古い護岸を撤去して遊歩道の整備を進めている状況です。


旧護岸.jpg



さらに、西側(隅田川方面)に進んでいくと、「クローバー橋」という名の、X字形の橋が見られます。
この橋も歩行者専用の人道橋になっています。
写真は、クローバー橋の下から水門橋という、横十間川に架かっている橋を写したところです。


クローバー橋.jpg


こちらは、同じ水門橋をクローバー橋の上から見た写真です。


クローバー橋(横十間川を望む).jpg



遊歩道が整備されている区間は、このクローバー橋までで、この先は、一般道へ迂回して進むことになります。


“扇橋閘門(おおぎばしこうもん)”を超えた先から、進行方向を変えて「大横川」の川沿いに北上しました。
こちらは、「大横川親水公園」という位置まで、遊歩道が途切れ途切れになっているため、一般道に迂回しながら進んでいきます。


こちらの写真は、大横川に架かっていた撞木橋(しゅもくばし)という橋が、親水公園の整備に伴って撤去されたのを期に、設置されたオブジェです。


撞目橋由来の碑.jpg


JR総武本線の鉄道橋を超えた位置付近から、東京スカイツリーが良く見えます。
ここから先の区間は、以前歩いたこともあり、本日の散策地点はここまでとし、帰路につきました。


大横川親水公園(スカイツリー).jpg



来週の土曜日は、天気が良ければ陣馬山から高尾山までの縦走登山(中級者認定試験)です。

楽しみです。
また、綺麗な富士山が見られればいいなぁ。









nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 1

コメント 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。