SSブログ

栃木県百名山(高館山) [いい日、旅立ち(登山)]

平成23年8月12日(金)[晴れ]



今日は実家への帰省にあわせて、栃木百名山のリストに入っている標高302mの高館山(たかだてさん)という山を登ってきました。

益子町の高館山は、益子氏の高館城があった山として知られています。

今回は、日の出前に“コマジェ”で自宅を出発し、現地(フォレスト イン 益子[益子の森])に、5時10分に到着しました。


IMG_6339.jpg


身支度を整えて登山を開始した頃には、既に陽が上り始めていました。


IMG_6344.jpg


今回も、ハンディGPSで登山ルートの記録を録りました。
登り始めの標高は約100mでしたので、約200mの高度差を登山することとなりました。



WS000009.JPG




しばらく登って行くと展望塔なる所に到着。


IMG_6347.jpg



IMG_6346.jpg




標高190mの展望塔から眺めた景色が、一番良かったという結果になりました。
 

パノラマ1.jpg




芳賀富士(はがふじ)という標高272mの低山ですが、やはり栃木百名山のリストに入っている地元の山です。
次回の帰省時に登りたいと思っている山です。                 

IMG_6364.jpg



IMG_6380.jpg



展望塔から南方を眺めると、これから登る高館山が見えます。




STC_6375.jpg



展望塔を後にして、高館山の頂上を目指して、しばらく歩を進めると“窯眺橋”という短めの吊り橋を渡ることになります。




IMG_6385.jpg




途中少しきつい登り坂もありましたが、どうやら頂上らしき所に到着しました。
道中“高館山”を示す標識や道しるべはなく、自前で準備した地図と“西明寺”という道しるべを頼りに登って行きました。
持参したハンディGPSの高度数値や、現地にあった木製の椅子、テーブルから頂上と判断をしましたが、事前にネットで調べた頂上を示す小さな木札がどうも見あたりません。




IMG_6391.jpg




後日のハンディGPSのルート記録では、頂上に到達していたことが確認できました。
う~ん。


もう少し、案内表示板を整備してほしいと感じました。
頂上からの眺めもなく残念な結果に終わりました。



IMG_6392.jpg




本日の行程は、約6.5km(約2時間)でした。


IMG_6400.jpg




まっ、いいっかぁ。



 

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 0

コメント 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。