SSブログ

夏の風物詩、朝顔市と七夕まつり。 [いい日、旅立ち(電車)]

平成22年7月4日(日)[晴れ]

本日訪れた朝顔市は、とげぬき地蔵尊で有名な巣鴨です。
今回で第3回目となる「すがも朝顔まつり」は、巣鴨地蔵通り沿いで7月2日(金)~4日(日)の期間、開催されています。


IMG_3590.JPG



朝顔を見ると、小学生の夏休みの宿題で書いた絵日記を思い出します。
とても好きな花なのですが、一鉢二千円からの値段はちょっと高いので、観賞をさせてもらうだけにしました。



IMG_3591.JPG



観賞の後は、とげぬき地蔵尊として親しまれている高岩寺(こうがんじ)へのお参りです。



IMG_3588.JPG



本堂でお参りをしてご朱印をいただいた後は、境内にある有名な“洗い観音様”のところへ移動して、手拭でゴシゴシ。
体の治したい箇所を手拭、または掌で優しくなでて、早く良くなるようにお願いするとのことです。
とげぬき地蔵尊を後にして、次に向かったのは真性寺(しんしょうじ)という、江戸六地蔵尊の第三番にあたるお寺です。



IMG_3595.JPG




江戸六地蔵尊は、江戸の六街道(東海道、奥州街道、甲州街道、中仙道、水戸街道、千葉街道)の出入口に置かれ、旅の安全を見守ってくれたとのことです。
こちらのお地蔵様は、中山道の出入り口となる巣鴨から旅の安全を見守ってくれたということです。
大きな傘をかぶり、杖を持つ、像高268cmのお地蔵様です。



IMG_3592.JPG



こちらのお寺の本堂でもお参りをして、ご朱印をいただきました。
ちなみに、江戸三十三札所巡りが終わり、江戸六地蔵尊巡りを今度の寺社巡りの目標と考えています。


さて、次の目的地は、国の特別名勝に指定されている“六義園(りくぎえん)”です。
約20分ほど歩いて現地に到着。


IMG_3599.JPG



さすがに名勝とあって、絶景です。


IMG_3635.JPG



IMG_3604.JPG



IMG_3606.JPG



IMG_3636.JPG




7月は、見ごろとなる花があまりないようです。

広い園内の半周目付近にあった休憩所(売店)で、“ところてん”を注文して、一休み。
さてと、もう半周。
ここは、秋の紅葉や雪の冬景色の時に訪れると、もっと良いのかもしれません。
しばらく池に沿った園路を歩いていくと、“滝見の茶屋”に到着。


ここでは、滝や石組みなどの景観や水音を楽しむことができます。



IMG_3627.JPG



IMG_3625 - コピー (1024x768).jpg



なお、この滝は以前まで千川上水(せんかわじょうすい)の水を引いていましたが、地下鉄の工事により断水し、現在は井戸水で維持されているそうです。


園内を一周し終えて、本日最後の目的地は、合羽橋の“下町七夕まつり”です。
JR上野駅の入谷口から会場となる合羽橋本通りに向かいました。


7月3日(土)~7月8日(木)まで開催されていますが、日曜日ということでたくさんの人出です。
昨年も訪れていますが、今年は景観が変わって東京スカイツリーを見ることができました。
でも、残念なことに電線類がかなり景観を損ねています。



IMG_3643.JPG



IMG_3650.JPG



IMG_3655.JPG



1.2kmにわたる七夕飾りを楽しんだ後は、浅草の雷門通りに面した“モンブラン”というお店でランチタイムです。



IMG_3661.JPG



このお店は、おもいッきりDON! というTV番組で、鉄板焼きハンバーグが人気の店として紹介されたことがあるそうです。
さっそく店の中に入ってみると、壁には芸能人の色紙がたくさん貼ってありました。
奥方は、和風ハンバーグを選びましたが、自分は迷わず千円のビールセットを頼みました。
ぷは~。生ビール、最高です。今日の暑さが癒されます。
続いて、追加単品で“山崎のハイボール” を。
うますぎです。
今日は、朝早くから出かけたため、たくさん見て回ることができました。


最後は、おみやげとご朱印です。


IMG_3662.JPG


IMG_3664.JPG


IMG_3663.JPG


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。