SSブログ

待望のバイクナビ(PSP)取り付け [コマジェのカスタム化]

平成20年2月2日
待望のバイクナビ(PSP)取付けの瞬間です。[TV]

専用のバイクナビは、バイクへのマウントも容易ですが、とても高価で手が出ないためPSPにすることで決定しました。

ナビのセット内容としては、
PSP(反射防止フィルム)+GPSレシーバー+MAPLUSポータブルナビ2(ソフト)+シリコンカバー+PDA工房のRAMマウント+イヤーホーンです。

最も悩んだのがバイクへのナビ装着(マウントシステム)方法でした。
PDA工房のRAMマウントは、約8千円と高価ですが、PSPをバイクにマウントするシステムとしては、唯一のものだと思います。
自作品や加工品で取り付けられている情報もありますが、路面からの振動等を考えるととても良い製品だと思います。
また、バイクから離れる時は、ホルダのアームごと容易に取り外せるので盗難防止にも良いです。
現在までのナビ使用状況としては、走行中の振動からくるナビソフトの誤作動や脱落等は、一度もありませんでした。
注意点としては、ホルダにPSPを取付ける際に上下の向きとツメ(3種類あり)のセット方法だと思います。
詳細情報は、PDA工房のHP等に載っています。
http://www.pdakobo.com/review/ram/set_PD2U.ehtm
また、シリコンカバーの装着をお奨めします。
振動の緩衝と排気ガスからの汚れ防止に多少効果があります。

MAPLUSポータブルナビ2(ソフト)は、使い勝手が良いソフトだと思います。
他にゼンリンの「みんなの地図2」がありますが、歩行者モード向けのためバイクでは使えません。
また、7月9日にMAPLUSポータブルナビ3(¥8190)が発売される予定です。

使用にあたっての工夫点としては、
・日光の反射により画面が見づらい時がある。 
 対策としては、反射防止フィルムの使用(効果は小)や手製の日よけフード取り付けといったところでしょうか。
 私は、フルフェイスのヘルメットなのでイヤーホーンを着用してナビの音声を二次的に利用しています。
 
・受信感度を上げるために
 10円玉(GPSレシーバーの裏側に付ける)やアンテナシート(含むステンレス製等の代替品)の取り付けが良い見たいです。

・雨対策として
 ジップロック+マジックテープでPSP全体をを包み込んでしまう。
 画面が見づらくなるので、イヤーホーン装着による音声ナビが頼りです。

・外部バッテリーの検討
 PSP内蔵のバッテリーでは、持って3時間程度でしょうか。
 外部バッテリーとして、単三電池充電式(GAMETECH製)や充電タイプ(プリンストンテクノロジー製)の製品もあるようです。
 また、シガーソケットの取り付け例も多く聞きます。

2666206

2737577
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

コマジェのバーハン化タイヤの交換 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。